リスク回避の動きからファンドのレパトリかな?
ドル円が意外と下げないですね。91.60前後を下値に下げ渋っており、妙な感じです。ユーロドルが1.26Lowまで下げたことを考えると、ドル円ももう少し下げても良い感じがしますが・・・。今まではユーロドル下げ=ユーロ円下げ=ドル円下げというようにリスク回避的な動きだったのに、今回は純粋にドル買いで動いているようです。時期的にはファンド決算のレパトリかな?とも思うのですが、イマイチ確信が持てません・・・。
昨日切ったドル円は結局持っていたほうがよかったということですが、これは仕方ないですね。ユーロ円の下げがドル円の下げに繋がらなかった訳ですが、ユーロ円の下げはあたっていることは間違いなく結果論にすぎませんから。あきらめも付くというものです。
さて本日のメインイベントはご存知GM再建の修正案が出てくるはずですので、これ次第でしょう。とはいっても今のドル円を見てみると下値は限定的かな?と思います。状況次第ですが90円台があるなら買い場になりそうです。
一方のユーロドルは今まで支えてきた1.27を割り込み再度下落しています。あとは最終的なラインである1.24前後の安値を守れるか?どうかに掛かってます。抜けたら底なしになりますので、その点は注意を払っておきましょう。
といっているまに1.26も割れましたね。これは下抜けるかな?
« ユーロ円ギャップダウン、ドル円は動けず・・・。 | トップページ | ユーロドルの底打ちを確認してから・・・。 »
コメント